Event is FINISHED
<3/2 12:00に情報更新いたしました>
・出展団体に関する情報の更新
・整理券配布についての情報を更新
<2/28 18:00に情報更新いたしました>
・出展団体に関する情報の更新
・出展企業ブース配置情報更新
・イベント当日の各社ブーススケジュール情報更新
<2/26 18:00に情報更新をいたしました>
・ポートフォリオについての情報更新
・参加者情報シートについての情報更新
・イベント当日のスケジュールの公開
<2/25 18:00に情報更新をいたしました>
・イベント参加についての諸注意
・出展企業に関する情報の更新
・出展企業の採用職種についての情報更新
<2/14 18:00に情報更新をいたしました>
・イベントキービジュアルを更新しました
・出展企業・協力団体情報を更新しました
【3/3(火) & 3/4(水) ワクワーク2021 参加ルール】
・マスクは必ずご着用ください
参加者、および出展社・運営スタッフはイベント中、マスクの着用を必須とさせていただきます。運営サイドでも配布用マスクを用意いたしますが、少数のため、原則各自ご持参いただけますようお願いします。
※マスク着用がない場合、参加できませんのでご容赦ください。
・手首の消毒を厳守ください
入場出入り口に消毒用アルコールを設置いたします。入場時各自手首を消毒の上、ご入場いただくようお願いいたします。
・下記に該当される方のご参加自粛のお願い
・発熱、はげしい咳、全身痛などの症状がある方
・イベント開催日より遡って14日以内に中国湖北省、浙江省への渡航歴がある方、および渡航歴がある方と接触された方
※体調にご不安がある方は原則ご来場をお控えください。
※当日、体調不良の場合は、近くのスタッフへすぐにお声がけ下さい。
「アニメ業界でクリエイティブ職に就いて働きたい!」
その思いを実際にアニメ業界で働いている関係者にぶつけるチャンスがほしいという毎年の参加者の方々のご要望にお応えし、本年よりクリエイティブ職に特化したイベント日を設けさせていただきました。
アニメーターや美術背景、CG職などのクリエイティブ職を募集するアニメスタジオを中心とした企業の方々と直接コミュニケーションをとっていただくことで、よりアニメ業界を身近に感じ、かつ実際に働くための足がかりとしてください。
制作進行職やビジネス職などの一般職を志望する方は3/3(火)開催のアニメ業界就職フェア「ワクワーク2021」もあわせてご参加ください
イベントリンク:https://wakuwork2021-1.peatix.com
【イベント概要】
イベント名:アニメ業界就職フェア 「ワクワーク2021 -クリエイティブ職-」
開催日:2019年3月4日(水)
開催時間:12時00分〜16時00分を予定
11時00分 開場・受付&各企業ブース整理券配布開始
11時30分〜12時00分 基調講演
12時00分 イベント開始
16時00分 イベント終了
会場:大田区産業プラザ PiO 大展示ホール
( 〒144-0035 東京都大田区南蒲田1丁目20−20 )
出展企業:
株式会社 アスラフィルム http://asurafilm.com
有限会社 オレンジ http://www.orange-cg.com
株式会社 キネマシトラス http://kinemacitrus.biz
株式会社 コミックス・ウェーブ・フィルム https://www.cwfilms.jp
株式会社 つむぎ作画技術研究所 https://www.tsumu-sakuga.com
株式会社 トリガー http://www.st-trigger.co.jp
株式会社 ファンワークス https://fanworks.co.jp(オンラインにて参加予定)
株式会社フロントウィングラボ http://frontwing.jp/
株式会社 ポリゴン・ピクチュアズ http://www.ppi.co.jp (オンラインにて参加予定)
ユーフォーテーブル 有限会社 http://www.ufotable.com
株式会社 Live2D https://www.live2dcs.jp
出展企業の採用職種情報
下記リンクにてご確認ください
http://wakuwork.net/info/787/2/
協力団体:
一般社団法人日本アニメーター・演出協会 http://www.janica.jp/
(出展企業、協力団体ともに五十音順)
ブース配置図:

各社ブースのスケジュール:

「ポートフォリオ面談」については11時の開場・受付開始と同時に、入場者へ先着で整理券配布を行います。数に限りがございますためご容赦下さい。
(※画面上で見づらい場合は、下記にアクセスいただきそれぞれの画像を拡大下さい
https://drive.google.com/drive/u/1/folders/1NnEjcPU1G84upZ4zFNym1bsdGkhWI6Nj )
定員:最大500名を予定
参加対象:
2021年3月卒業見込みの学生、2020年3月卒業見込みの学生、第二新卒の方々を含む、今後アニメ業界でアニメーターや美術背景、CGなどのクリエイティブ職として働くことを志望する若者
参加費:無料
当日の服装:自由(私服を推奨)
参加方法:本ページより事前予約をお願い致します。
参加にあたって:当日ご自身のポートフォリオを持参ください。
ポートフォリオについて:
<全体ルール>
・企業への手渡し用ポートフォリオは不要です(提出の場合は後日、各企業ごと)
・イベント参加者はイベント共通の参加者情報シートにて、氏名・ 連絡先等の情報を企業担当者に共有ください
<推奨事項>
・ポートフォリオはイベント当日の確認しやすさからデジタルを推奨( イベントでのチェックはスマートフォン、タブレットやPCなどでお願いします。 アナログの持ち込みでも問題ございません)
・アニメーター志望の方は、 動画として確認できる作品をご用意いただくことを推奨
・背景志望の方は、風景画作例を必須とし、 Photoshopを使用した作例があるとなおよい
参加者情報シート:
就職を希望する企業の担当者にお渡しいただく参加者情報シートを用意いたしました。
https://drive.google.com/drive/u/1/folders/1NnEjcPU1G84upZ4zFNym1bsdGkhWI6Nj
イベント後の連絡のやり取り・採用情報についての打診などを企業担当者が行いやすいように作成させていただきました。
提出は必須ではございませんが、ご利用いただく際は予めご準備いただくか、当日会場内に用意された用紙をご使用ください。
※学校・企業の方の出展社への営業を目的としたご参加はお断りさせていただいております。ご容赦ください
一昨年のイベント風景:

Add to Calendar
アニメ業界就職フェア「ワクワーク2021 -クリエイティブ職-」
・出展団体に関する情報の更新
・整理券配布についての情報を更新
<2/28 18:00に情報更新いたしました>
・出展団体に関する情報の更新
・出展企業ブース配置情報更新
・イベント当日の各社ブーススケジュール情報更新
<2/26 18:00に情報更新をいたしました>
・ポートフォリオについての情報更新
・参加者情報シートについての情報更新
・イベント当日のスケジュールの公開
<2/25 18:00に情報更新をいたしました>
・イベント参加についての諸注意
・出展企業に関する情報の更新
・出展企業の採用職種についての情報更新
<2/14 18:00に情報更新をいたしました>
・イベントキービジュアルを更新しました
・出展企業・協力団体情報を更新しました
【3/3(火) & 3/4(水) ワクワーク2021 参加ルール】
・マスクは必ずご着用ください
参加者、および出展社・運営スタッフはイベント中、マスクの着用を必須とさせていただきます。運営サイドでも配布用マスクを用意いたしますが、少数のため、原則各自ご持参いただけますようお願いします。
※マスク着用がない場合、参加できませんのでご容赦ください。
・手首の消毒を厳守ください
入場出入り口に消毒用アルコールを設置いたします。入場時各自手首を消毒の上、ご入場いただくようお願いいたします。
・下記に該当される方のご参加自粛のお願い
・発熱、はげしい咳、全身痛などの症状がある方
・イベント開催日より遡って14日以内に中国湖北省、浙江省への渡航歴がある方、および渡航歴がある方と接触された方
※体調にご不安がある方は原則ご来場をお控えください。
※当日、体調不良の場合は、近くのスタッフへすぐにお声がけ下さい。
「アニメ業界でクリエイティブ職に就いて働きたい!」
その思いを実際にアニメ業界で働いている関係者にぶつけるチャンスがほしいという毎年の参加者の方々のご要望にお応えし、本年よりクリエイティブ職に特化したイベント日を設けさせていただきました。
アニメーターや美術背景、CG職などのクリエイティブ職を募集するアニメスタジオを中心とした企業の方々と直接コミュニケーションをとっていただくことで、よりアニメ業界を身近に感じ、かつ実際に働くための足がかりとしてください。
制作進行職やビジネス職などの一般職を志望する方は3/3(火)開催のアニメ業界就職フェア「ワクワーク2021」もあわせてご参加ください
イベントリンク:https://wakuwork2021-1.peatix.com
【イベント概要】
イベント名:アニメ業界就職フェア 「ワクワーク2021 -クリエイティブ職-」
開催日:2019年3月4日(水)
開催時間:12時00分〜16時00分を予定
11時00分 開場・受付&各企業ブース整理券配布開始
11時30分〜12時00分 基調講演
12時00分 イベント開始
16時00分 イベント終了
会場:大田区産業プラザ PiO 大展示ホール
( 〒144-0035 東京都大田区南蒲田1丁目20−20 )
出展企業:
株式会社 アスラフィルム http://asurafilm.com
有限会社 オレンジ http://www.orange-cg.com
株式会社 キネマシトラス http://kinemacitrus.biz
株式会社 コミックス・ウェーブ・フィルム https://www.cwfilms.jp
株式会社 つむぎ作画技術研究所 https://www.tsumu-sakuga.com
株式会社 トリガー http://www.st-trigger.co.jp
株式会社 ファンワークス https://fanworks.co.jp(オンラインにて参加予定)
株式会社フロントウィングラボ http://frontwing.jp/
株式会社 ポリゴン・ピクチュアズ http://www.ppi.co.jp (オンラインにて参加予定)
ユーフォーテーブル 有限会社 http://www.ufotable.com
株式会社 Live2D https://www.live2dcs.jp
出展企業の採用職種情報
下記リンクにてご確認ください
http://wakuwork.net/info/787/2/
協力団体:
一般社団法人日本アニメーター・演出協会 http://www.janica.jp/
(出展企業、協力団体ともに五十音順)
ブース配置図:

各社ブースのスケジュール:

「ポートフォリオ面談」については11時の開場・受付開始と同時に、入場者へ先着で整理券配布を行います。数に限りがございますためご容赦下さい。
(※画面上で見づらい場合は、下記にアクセスいただきそれぞれの画像を拡大下さい
https://drive.google.com/drive/u/1/folders/1NnEjcPU1G84upZ4zFNym1bsdGkhWI6Nj )
定員:最大500名を予定
参加対象:
2021年3月卒業見込みの学生、2020年3月卒業見込みの学生、第二新卒の方々を含む、今後アニメ業界でアニメーターや美術背景、CGなどのクリエイティブ職として働くことを志望する若者
参加費:無料
当日の服装:自由(私服を推奨)
参加方法:本ページより事前予約をお願い致します。
参加にあたって:当日ご自身のポートフォリオを持参ください。
ポートフォリオについて:
<全体ルール>
・企業への手渡し用ポートフォリオは不要です(提出の場合は後日、各企業ごと)
・イベント参加者はイベント共通の参加者情報シートにて、氏名・ 連絡先等の情報を企業担当者に共有ください
<推奨事項>
・ポートフォリオはイベント当日の確認しやすさからデジタルを推奨( イベントでのチェックはスマートフォン、タブレットやPCなどでお願いします。 アナログの持ち込みでも問題ございません)
・アニメーター志望の方は、 動画として確認できる作品をご用意いただくことを推奨
・背景志望の方は、風景画作例を必須とし、 Photoshopを使用した作例があるとなおよい
参加者情報シート:
就職を希望する企業の担当者にお渡しいただく参加者情報シートを用意いたしました。
https://drive.google.com/drive/u/1/folders/1NnEjcPU1G84upZ4zFNym1bsdGkhWI6Nj
イベント後の連絡のやり取り・採用情報についての打診などを企業担当者が行いやすいように作成させていただきました。
提出は必須ではございませんが、ご利用いただく際は予めご準備いただくか、当日会場内に用意された用紙をご使用ください。
※学校・企業の方の出展社への営業を目的としたご参加はお断りさせていただいております。ご容赦ください
一昨年のイベント風景:

Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#529821 2020-03-02 03:05:39
Wed Mar 4, 2020
12:00 PM - 4:00 PM JST
12:00 PM - 4:00 PM JST
- Venue
- Tickets
-
事前予約 FULL
- Venue Address
- 大田区南蒲田1丁目20−20 Japan
- Organizer
-
株式会社ワクワーク イベントグループ2,573 Followers